すずと山の歩み・21。熊さん目覚めないでね。恐羅漢山(1346.4m)
2016年4月5日。やっぱり広島県の最高峰にも挨拶しとかないと。
てなわけで、すず姫会長とゲレンデコースをスタート。平日なので
誰一人見かけませ~ん(≧∇≦)単独行での登頂って、かの有名な
加藤文太郎様が思い浮かばれます。『何気取ってんのー?』すず姫会長の
冷ややかな視線を感じ我に返ります。┐(´д`)┌ヤレヤレ
さて下山は、熊さんが目覚めてない事を祈願しながら夏焼峠コースです。
砥石郷山へも心惹かれたけど、残雪ではしゃぎ回って好機嫌な
すず姫会長の気持ちが曇らないうちに無事下山したらしい(^^♪
すずと山の歩み・22。下山後の、湯の山温泉も(・∀・)イイネ!!感応山
2016年4月9日。すずクラブ発足以前から度々訪れとります。
圧巻は、岩渕山からの縦走がワンダフルでしたね(^^♪
いつの日か、すず姫会長との縦走が夢だけど大蔵大臣の許可は・・・?┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、いっか!いつか必ずってことで・・・(´・ω・`)。
すずと山の歩み・23。近場の名山。傘山&窓ヶ山
2016年4月12日傘山。4月16日窓ケ山。二つの名山、割愛できませんよねやっぱ。
何度訪ねても( ・∀・)イイ山!!だよネ。
傘山の極楽岩って?足軽君の居場所は無し・・・?当てつけって訳かいなー(ノД`)シクシク
フォト3は窓ケ山でした。
すずと山の歩み・24。那岐山(1,255m)滝山(1,197m)
2016年4月30日。先週の24日に十種ヶ峰へ山シャクヤク鑑賞登山。綺麗に咲いては
いたが、欲を言えばちーと早過ぎたかな。ウーン、順序が逆だったかも(。´・ω・)?
那岐山、東仙コースを出発してみる。そこは、恐れた通り目的のイワウチワの代わりに
シャクナゲの世界でした。それでも潔い、花だーい好き大蔵大臣、大喜びです。
大蔵大臣曰く、『花と紅葉。ドンピシャは難しいもんさ!!』おっしゃる通りです。
稜線に飛び出せば、滝山へと延びる素敵な縦走路。モチ行くでしょう!!
しかしなれど、ピストンして那岐山迄は結構遠かった( ;∀;)下りは欲張って
厳しい西仙コース。薄暗い中での下山だったとさ。
すずと山の歩み・25。牛曳山・深入山・井原山(福岡県)
2016年6月14日。比婆山山系の牛曳山でミヤマヨメナロードを堪能し、
7月10日。深入山で夏山登山トレーニングして、7月22日福岡県迄出向き
井原山でキツネのカミソリロードを堪能したみたいです。
この季節、花目的第一。大蔵大臣主導登山が正に花盛り(。´・ω・)?
足軽君は何してんの?下調べとドライバーでしょー。アー忙しやー(◎_◎;)
すずと山の歩み・26.27はすず未登場なので割愛
すずと山の歩み・28。岡山県の秀峰、泉山(1,208.9m)
2016年10月15日。この春、那岐山から眺めてカッコイイ山じゃ~(・∀・)イイネ!!
早速14日。奥津温泉に浸かり、そのまま道の駅で車中泊お願いする。
<ちゅうごく山歩き>では、泉嵓神社~泉山~笠菅峠で4時間。しかし、我々は
車一台なのでピストン。往復5時間~5時間半。山頂からは花知ケ仙・角ケ仙・
那岐山・大山まで望遠出来ました~。やっほー\(^_^)/
すずと山の歩み・29。伊予の名峰三山。寒風山(1,763m)~笹ヶ峰(1,859.7m)と伊予富士(1,756m)
2016年11月5日・6日。4日夜、寒風山隧道脇登山口で車中泊。登山口~桑瀬峠~
寒風山~笹ヶ峰をピストン。コースタイム往復約8時間だそうだ。(´;ω;`)ウゥゥ
すず姫会長ボンボン飛ばしてなかなか休憩されないみたいです。お陰様で?桑瀬峠
迄の急登も寒風山から遥か彼方に見えた笹ヶ峰迄も標準的なコースタイムよりかは
早めでした。他の登山者のお方達、『ワンちゃんよく頑張ったね。どちらから登られましたか?』すずクラブ、『寒風山越えて来ましたけど( ^ω^)・・・?』会話での内容から認識されたのは、
2時間そこらで登れるコースが二つもあるとのこと。おまけに、寒風山迄で下山する人が多い
らしい。知らんかったー!!。昨晩の作戦会議とやらは名ばかりで、やはり只の酒盛りだったのか?。
お陰で、帰り道がやけに遠かったのは言うまでもない。┐(´д`)┌ヤレヤレ。
すずと山の歩み・29。(続)伊予の名峰三山。寒風山(1,763m)~笹ヶ峰(1,859.7m)と伊予富士(1,756m)
2016年11月6日。昨日の寒風山~笹ヶ峰で心身共にくたびれ果てたが、
下山後、道の駅「木の香」で温泉に浸かり、懲りることなく昨夜の
登山口で車中泊。しかしなれど、昨日の好天気とは打って変わり
伊予富士登頂は、すずクラブにしては珍しくガスにまみれて何も見えなかったらしい(ノД`)シクシク
すずと山の歩み・30。天神嶽(757.7m)東広島市
2017年3月11日。すずクラブ大好物の岩山でプチクライミングを愉しむ\(^_^)/
すずと山の歩み・31。シコクカッコソウに出逢えたのか?赤星山(1,453.2m)~豊受山(1,247.4m)愛媛県。
2017年5月7日。大蔵大臣、自生のシコクカッコソウが観た~い。って事で、前日6日
温泉付き道の駅マイントピア別子でお世話になりました。赤星山。レッドスター☆って、
サッカーに造詣深い人なら、(旧)ユーゴスラビア。(現)セルビアの名門サッカーチーム
があるのです。野田登山口~千丈滝~赤星山~豊受山~野田登山口。歩行だけで約7時間(汗)何故一番遠いコースを選ぶ訳(´;ω;`)ウゥゥ
いつもながら、事前予兆パッパラパーのすずクラブ。標高差1,200mに四苦八苦したのは
想像に難しくない。
すずと山の歩み・32。アケボノツツジと西赤石山(1,626m)
2017年5月8日。前日の赤星山・豊受山でシコクカッコソウやら、山シャクやらユキモチソウやら
カタクリやら花三昧出来たが、想像を絶する長丁場の山行でした。ヨレヨレ状態で下山し、
再び飽きもせずマイントピア別子の湯につかり本日の西赤石山に備えていた。
が、今年のアケボノツツジは裏年らしく咲き具合はパッとしない様子。(ノД`)シクシク
下山後、ウロウロしてたら大蔵大臣の法力なのか?クマガイソウに出くわしたらしい。
すずと山の歩み・33。雨飾山(1,963m)
2017年10月26日。神秘的な山名のお陰で女性には人気があるらしい。百名山ってのもかな(´・ω・)?
午前8時頃岩国出発。夜遅くに到着した雨飾高原キャンプ場駐車場は、管理人様
もご存知でしょうが、なかなか寂しい佇まいです。「熊注意!!」とかの大きな
看板設置されています。山行は、紅葉と雪のコントラストで絶景ーでした!!
すずと山の歩み・34。大蛇嵓で大はしゃぎ。大台ケ原。
2017年11月5日。前夜、大台ケ原ビジターセンター駐車場車中泊。
朝、目覚めてビックリΣ(゚Д゚)。前夜、がらーんとしてた駐車場が
見事に車で埋まっておりました。流石、百名山!!完全に出遅れた
すずクラブは一路日出ケ岳へ。樹氷がすんばらし~い(・∀・)イイネ!!
そして、大蛇嵓。四つん這いでウロウロする登山客を尻目に
はしゃぎ回るすず姫会長だったとさ┐(´д`)┌ヤレヤレ。
すずと山の歩み・35。すず姫会長・大峯奥駆道を駆ける?
2017年11月6日。前日、大台ケ原下山後、小処温泉に浸かり、道の駅・吉野路大塔
でお世話になりました。行者環トンネル西口登山口~弥山~八経ヶ岳ピストン。
往復歩行時間、約6時間位らしい(結構きつかった!汗)丁度、弥山~八経ヶ岳
への途中、小生達と同年配ご夫婦とご挨拶すれば、防府市から来られてました。
昨晩、同じ道の駅でお世話になられていらしたらしいとのことでしたー\(^_^)/
で、足軽君。大峯奥駆道を駆けらされたって本当?すず姫会長に聞いて下さいな~(ノД`)シクシク。
すずと山の歩み・36。マムシが怖い山らしいけど、雪も怖かった田原山・鋸山。大分県。
2018年1月27日。雪がない山目指して来てみれば、九州は異例の大雪でした。
何処かの、とある山の会会長殿がマムシに指を咬まれたらしい田原山。あー怖!!
怖いもの見たさで来たわけではなかったが、着いてビックリΣ(゚Д゚)の雪景色。
破れかぶれで出発したが、数人の登山客八方岳より先、雪で道が分からないらしく
下山されていました。しぶといすずクラブ、往年の名クライマー大蔵大臣及び、
唯一手足に四本爪アイゼン装着した(?)すず姫会長。セカンドならぬサードに
なり下がってしまい、ビビりまくりの足軽君。標準的コースタイムの倍近くかかったが
無事に縦走したらしい┐(´д`)┌ヤレヤレ。
すずと山の歩み・終章。赤子山で赤子に戻った為、歩みがストップしたらしい?
2018年3月3日。奇しくも雛祭りでしたー。平生の赤子山です。
登頂した時から何故か大蔵大臣に甘えて抱っこされっぱなし。
まるで赤子状態のすず姫会長でカワ(・∀・)イイ!!
『山とすずの歩み。楽しかったよ~』って想いながら
腕の中でウトウトしてくれてたらいいよねー\(^_^)/
管理人殿、掲示板占拠状態、┐(´д`)┌ヤレヤレ。御免でしたー_(._.)_