20170618 恐羅漢~旧羅漢山 梅雨の来はらぬうちにオオヤマレンゲ
空梅雨かもしれないとお百姓さんがうらめしく空を眺めてる今日この頃 マムシに噛まれて入院するもんはおらんと豪語しながらも自分はしっかりと雨も降る気配もないカンカン照りの下スパッツであんよグルグル巻きのリーダーの指揮のもとオオヤマレンゲとサラサドウダン目当てで今年も恐羅漢~旧羅漢山へ登ってきました。特に珍しい山でもなく毎年行事なので写真御覧ください。 コースは牛小屋高原登山口→夏焼峠→恐羅漢山→旧羅漢 […]
20170613 牛曳山~毛無山 どこかの家のヨメナと違いなんとつつましく可憐なミヤマヨメナであることよ
毎年この入梅の季節 比婆山系の牛曳山にミヤマヨメナが狂わんばかりに咲き乱れヨメナロードという花道ができるという語りに引き込まれ どんなもんか私筆頭に人生の花道に縁の薄かったと思われる面々を引き連れて失われたスポットライトを求めて訪れてみた。 県民の森公園センターから来た道を10分位戻るとある牛曳山の登山口より登る もう既に標高800m樹林帯で涼しく快適ウォーク ぼちぼち登山道にミヤマヨメナが… 牛 […]
20170528 田原山(鋸山)大分県 山は危険があぶない!
わしらはやや飽き飽きしている日常を離れ 違う刺激を求めて非日常の世界を求め山に入る?のだが そんな普段は人が入らない生活臭のしない非日常の山々には危険な落とし穴がたくさんあることを改めて感じました。今回はコメントなしの写真のみです。
20170521 安蔵寺山 伊源谷コースを直登して「のび太くん」になった (*´Д`)
山友が蒜山三山縦走して朽ち果てたと聞き負けずまだ登ったことのない安蔵寺山 伊源谷コースほぼ700M直登したら同じく朽ち果てて「のび太くん」になってしまった。思うに最近たいした山も登ってないし風邪こじらせて一カ月近く病み疲れして酒乱は風邪にも負けず精進してたし当然といえば当然の結果であった。安蔵寺山 伊源谷コースについては下の地図を参考にしてほしい。(島根県のwebより拝借しましたm(__)m) 出 […]
20170514 大万木山 サンカヨウに爺さん戯れ遊ぶ
十方山のバリエーション藪漕ぎ企画するも「藪が顔にあたるのいや」とか「マムシが笹に乗っとったらどうするんか!」前評判に企画倒れし もしかしたら山ギャル山ボーイがいるかもしれないと今が旬の大万木山サンカヨウ見物に出かけた。すると偶然にも(偶然ではない)私の山取材班を務める(これも勘違い)呉のきままさんに山頂にて出会い(実は山頂で手ぐすねひいて待ってた)今回のブログ更新は勝手に気まま作品にリンクすること […]
20170506-07 九州 根子岳・祖母山にて濡れるすべる食らう登る愛でる笑う
2016年4月14日に発生した 熊本地震で地面に亀裂はできるは大橋は落ちるは阿蘇山は噴火するはで足が遠のいていた南九州であるが復興して元気を取り戻したらしいと5月GWの終わりに根子岳・祖母山に登りにいった。 6日 根子岳(東陵ルート) いつも当たらない気象庁の天気予報にもんもんしながら霧雨が降り続く東陵登山口よりマイクロバスを降り合羽着ていいやら着なくていいやら悩みながら歩き始める。 お!マムシグ […]
20170429 弟見山 今年も咲いたかとカタクリの花を愛でる
今年も咲いてるかな~とカタクリの花 私らにとって安近短の鹿野町 弟見山へ出かけた。以前はカタクリの花見に船通山まで出かけたこともあるが最近体力特に財力が衰え(私だけ?) 前回のオキナグサうちの庭に生えとる爆弾発言のダメージもあり手堅い弟見山へ。ま 年初からの山行決定事項ではあるのだが。弟見山最短楽ちんルートの屋敷林道コースをMリーダーの引率で とりつく。寄る年波のせいか近頃「カタクリの花」が「肩こ […]
20170423 銭壷山~大将軍山バリエーションルート歩く
銭壷山というと普通由宇方面よりアスファルト道ひたすら歩いて登ってくるか大将軍山参道を登ってきて銭壷山に縦走するかだろうが今回は反対方角の柳井市日積からとりついてみた。このルートは少しマニア向けだが知ってる人は知っている(当然だが)里山本にも紹介されている。今回の登りは十楽寺ルート 下りは鷹ノ巣ルートと呼ばれてるらしい。 下の地図通り 集会所・中山天神駐車→十楽寺コース→天狗様→銭壷山→大将軍山→銭 […]
20170416 秋吉台 オキナグサは名前のわりに派手だった
オキナグサという他人とは思えない花が咲くと聞いて安く行こうと会の企画に繰り入れて…秋吉台カルストに到着。 長者ヶ森にマイクロバス駐車してピクニック前の準備体操。油切れてるのか関節が ボキッボキッ ギィ~ カッポンカッポン(聞こえなかった?) スミレが遊歩道のいたる所に咲いていました。 長者ヶ森をかすめて歩きます。 分岐点に到着。道どっち? 「まっすぐまっすぐよ」(さも 当然風に) と違う道を進む […]
20170328 高鉢山 剣上山(大竹市)一日で二度おいしい谷和の名山登る マイウ─ヽ(`・(00)・´)ノ─!!
以前から気になっていた大竹市飛び地 谷和の剣上山に時間がうまらないので高鉢山をおまけにつけて登ってきました。(高鉢山様ごめんなさい!)なに谷和?永谷園のふりかけ新製品?とでも言いそうな人々連れて大竹の上高地とも言うべき(ワシはそう思っている!)谷和にひさしぶりに訪れてみた。下の地図が今回の行程ルートです。初めに高鉢山をかたづけて(再 高鉢山様ごめんなさい!)後半剣上山を攻めてみた。今回事前お知らせ […]
20170307奥滝山~経小屋山~べにまんさくの湯トライアングルゴールデンルート
この1月に奥滝山から攻めて見事散華した藪山突撃隊(いつそんなのできたんだ?)であるが悔し涙にこれでは男がすたると(もう既に男は卒業してるが(^_^;))再度正規ルートより か細い男達が挑戦をした。決して死ぬほど歩いてベニマンサク温泉に入りそのあとのビールがなんとうまいと人参ぶら下げられて追いかける馬みたいなさもしい気持ちで挑戦したのではない。少しは途中で温泉につかりビール グビグビの幻を見たかもし […]
20170226岩国山脈 若~くあかるい 歌声に雪崩は~消える 花も咲くぅ~♪
と気持ちばかりが若い現実とやや乖離気味の皆さんと恒例の岩国山脈を歩いてみました。前回から2年ぶりの企画かな?前回の行程はここクリック 年月の流れに逆らえないのか前回よりも少々ショートカットになっています。川西のトンネルから登ります。 稜線に登り鉄塔で最初の休憩。城山がよく見えます。 あそこが?番鉄塔でこっちが?番鉄塔で右が空き家よ。とまるで中電の作業マンの様な専門的な会話が交わされ素人にはわからな […]